第53回日本接着学会年次大会 参加募集案内
2015年度の年次大会は東海地区、愛知工業大学八草キャンパスで開催致します。これまでと同様に「特別講演」「各受賞講演」、研究発表として「ポスター発表」と「討論発表」を行ないます。今回の特別講演は、注目の接着分野として航空宇宙と再生医療に焦点を当て、ボーイング社 顧問小笠原和夫氏(元三菱重工業株式会社航空宇宙事業本部)、京都大学再生医科学研究所 教授田畑泰彦氏をお招きします。研究発表とともに奮って参加下さるようお願い申し上げます。
会場へは、名古屋駅より地下鉄東山線とリニモを乗り継ぎ、八草駅よりシャトルバス(無料)にてアクセスできます。リニモの沿線には、シンクロトロン光利用施設を併設する「知の拠点あいち」やトヨタ博物館、陶磁資料館がございます。
会 期:2015年6月19日(金)・20日(土)
会 場:愛知工業大学 愛和会館他
〒470-0392 豊田市八草町八千草1247
http://www.ait.ac.jp/access/index.html
特別講演
6月19日(金)
Ⅰ)「 不具合に学ぶ (航空機接着構造の剥離) 」
((元三菱重工業(株) 航空宇宙事業本部)
ボーイング社複合材技術コンサルタント) 小笠原 和夫 氏
6月20日(土)
Ⅱ)「 材料化学から見た再生医療 -自然治癒を高めて病気を治す- 」
(京都大学 再生医科学研究所) 田畑 泰彦 氏
学会賞受賞講演
6月19日(金)
粘・接着剤のバルクおよび表面の物性と接着性能に関する研究
(東京大学大学院農学生命科学研究科)竹村 彰夫氏
技術賞受賞講演
6月20日(土)
熱可塑エポキシ樹脂およびそれを用いた連続繊維強化熱可塑性プラスチックの開発
(ナガセケムテックス㈱ 研究開発本部新素材開発室)
西田 裕文氏、辻村 豊氏、今西 春実氏
進歩賞受賞講演
6月20日(土)
架橋天然ゴムの伸長結晶化キネティクス
(京都大学化学研究所)登阪 雅聡氏
奨励賞講演
6月20日(土)
高分子界面の精密設計と分子間相互作用の制御
(九州大学 先導物質化学研究所)平井 智康氏
研究発表 口頭発表(討論発表) 39件
ポスター発表 61件
(プログラム参照,座長の一部は依頼中)
講演時間 口頭発表 発表13分+討論7分
ポスター発表 1時間20分
ポスタープレビュー 2分
◆◆予約参加申込は終了いたしました◆◆
大会予約参加登録料
講演要旨集1部代・送料を含む
一般(会 員)10,000円(消費税を含む)
(非会員)13,000円(消費税を含む)
学生(会 員) 3,000円(消費税を含む)
(非会員) 3,500円(消費税を含む)
※ シルバー会員 3,000円(消費税を含む)
優待券 5,000円(消費税を含む)
※本年次大会におきましては、本会会員にして65歳以上の方々につきましてシルバー会員制
が設けられております。該当される(6月19日(金)までに65歳を迎えられる方)
会員の方々は参加申込書に必ず会員番号と通信欄へ生年月日をご記入の上、お申し込み下さい。
懇親会 6月19日(金)
予約懇親会費
会員・非会員 6,500円
学生 3,000円
※シルバー会員 3,000円
予約申込締切日 5月22日(金)消印まで有効、締切日(厳守)以降は全て当日参加登録と
なります。
予約申込方法 下記申込フォームからお申し込み下さい。※締め切りました。
また、5月30日までにご入金の無い方は、キャンセル扱いとさせて頂きます。
お申し込み後1週間以内に学会誌に添付の指定兼申込書(当年次大会用)に諸事項を記入の上、
郵便局にてご送金下さい。
その際に、必ずホームページでの受付番号ご記入下さい。
郵便振替用紙が無いかたは、下記事務局までご請求下さい。
参加証について 予約登録された方は、事前に要旨集に併せ本人宛送付申し上げます。
◆当日大会参加登録料及び懇親会費
予約締切日を過ぎた場合は、全て当日扱いとし要旨集の事前送付は致しません。
また、懇親会費も当日徴収となります。
大会参加登録料
一般(会 員)12,000円(消費税を含む)
(非会員)16,000円(消費税を含む)
学生(会 員) 3,500円(消費税を含む)
(非会員) 4,000円(消費税を含む)
※シルバー会員 4,000円(消費税を含む)
優待券 6,000円(消費税を含む)
懇親会費
一般(会員・非会員)8,500円
学生(会員・非会員)3,500円
※シルバー会員 3,500円
(問い合わせ先)
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目2番20号(コア日本橋ビル)
第53回日本接着学会年次大会 係
TEL:06-6634-7561、FAX:06-6634-7563
E-mail:info-hnb@adhesion.or.jp
→プログ
ラムはこちら(PDFダウンロード)
日 時 | 2015年6月19日(金)・20日(土) |
---|---|
会 場 |
愛知工業大学 愛和会館 他 〒470-0392 豊田市八草町八千草1247 http://www.ait.ac.jp/access/index.html |