「異種材料とポリマーの接着の現状と新たなアプローチ」セミナー
趣旨 ~異種材料とポリマーの接着の現状と新たなアプローチ
地球温暖化の要因の一つと考えられている化石燃料から排出される炭酸ガス低減や化石燃料の枯渇など、石油に支えられてきたこれまでの生活や産業活動を見直す時代になってきました。これまでの利便性を担保しかつ石油を有効に活用する手段として自動車の低燃費はできるだけ速やかに必ず達成しなければならない課題です。自動車の低燃費には、軽量化が有効であることは誰もが認めるところです。軽量化では自動車の安全性を担保しかつ低コストの材料開発や接着技術開発、構造設計の開発などを中心に熾烈に繰り広げられています。
金属とプラスチックの接着、高強度複合材料における無機材料とポリマー界面の接着、タイヤでは配合されるシリカの分散構造と界面の接着など、接着が主役となる材料開発が、これからこの分野をリードしていくことは間違いありません。今回の二日にわたる講演ではポリマーと異種材料の接着の基本と最先端技術について、さらには異種材料接合を接着の化学の視点で皆様とともに学んでいければとの思いで企画致しました。
プログラム
1日目(10月22日(木))
第1部 異種材料の接着と接合
10:00~11:00 基調講演「異種材料接合技術としての接着接合」
東京工業大学精密工学研究所 佐藤 千明氏
11:00~12:00 自動車用接着剤の開発とその応用 ナガセケムテックス(株) 松本 昌岳氏
12:00~12:45 昼食
12:45~13:45 インサート材を用いた異種材料のレーザ接合技術と接合のための金属表面処理
広島工業大学 日野 実氏
13:45~14:45 レーザとプラズマを利用した異種材料接合技術
輝創株式会社 前田 知宏氏
14:45~15:00 コーヒーブレイク
15:00~16:00 金属樹脂接合技術「DLAMP」について(仮題)
ダイセルポリマー株式会社 技術開発センター 片山 昌広氏
16:00~17:00 樹脂・金属接合技術「アマルファ」について
メック株式会社 新事業開発室 林 知紀氏
2日目(10月23日(金))
第1部及び第2部 複合材料の現状と今後
10:00~11:00 金属とプラスチック(C-FRP、PP)及び金属とゴムの接着
エーピーエス リサーチ 若林 一民氏
11:00~12:00 次世代自動車へのC‐FRPの適用と接着技術の課題(接着技術への期待)
金沢工業大学大学院 影山 裕史氏
12:00~12:45 昼食
12:45~13:45 コンポジット用マトリックス樹脂及び接着剤
ヘンケルジャパン(株) 古永 博之氏
13:45~14:45 炭素繊維複合材料の界面とその応用 東邦テナックス㈱ 尾山 太郎氏
14:45~15:00 コーヒーブレイク
15:00~16:00 ガラス繊維充塡プラスチックの疲労と破壊(仮題) 山形大学 栗山 卓氏
参 加 費 当会正会員は無論のこと、法人会員企業に所属されている方は全て会員参加費としてお取り扱い致します。
会 員 30,000円(2日間受講・消費税含)
非 会 員 60,000円(2日間受講・消費税含)
優待券使用 15,000円(2日間受講・消費税含)
(優待券ご利用の場合は、別途事務局まで優待券を郵送して下さい。優待券は法人会員に
すでに配布しております)
注・上記参加費には、講演要旨集1冊代を含みます。
・講師、その他やむを得ない事情が起きた場合は、プログラムに一部変更がある
かも知れませんので、あらかじめお含みおき下さい。
申込締切日 2015年10月16日(金)
申込方法 下記「セミナー申し込みフォームはこちら」からお申込下さい。
入金方法 参加費は、現金書留または銀行にお振込下さい。
銀行振込は 三菱東京UFJ銀行難波支店
口座番号 普通3790895
口座名義 日本接着学会事業委員会
*振込手数料につきましては、貴社にてご負担下さいますようお願いいたします。
*一度入金された参加費は返金致しかねますので、あらかじめご了承ください。
参加証について
ご入金確認後、参加者本人宛にお送りいたします。
従って、お申込みおよびご送金が申込締切日以降で開催日が迫っている場合は参加
証が届かない場合がありますので、参加受付番号を事務局まで事前にお問い合わせ
ください。なお、領収書は振込受領書をもってかえさせて頂きます。
連 絡 先 〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目2番20号(コア日本橋ビル)
一般社団法人日本接着学会 セミナー係
TEL 06-6634-7561 FAX 06-6634-7563 E-mail info-hnb@adhesion.or.jp
日 時 | 2015年10月22日(木), 23日(金) |
---|---|
会 場 |
名古屋市工業研究所 〒456-0058 名古屋市熱田区六番三丁目4番41号 http://www.nmiri.city.nagoya.jp/access.html |