関東支部月例講演会 第250回(見学会)
第250回日本接着学会関東支部月例講演会(見学会)
主催 日本接着学会関東支部
日本接着学会関東支部月例講演会は、気軽に参加し、自由な雰囲気の中で、接着の基礎から応用まで幅広く論できる場を提供する事を目的としています。今回、東京都立産業技術研究センターの見学会、および講演会を開催します。見学会では、活動内容のビデオ説明の後、表面処理、VOC、環境試験室、創作実験ギャラリー(3Dプリンター)、高度分析技術(FIB-TEM、TOF-SIMS)などを紹介する予定です。また、講演会では、東京都立産業技術研究センターで運用している積層造型機(3Dプリンター)を中心に、造形方式や原理、特徴、実用例について解説します。また、造形と関連する3Dデータについても、作成手段等(3Dデジタイザ)について、簡単に紹介します。
プログラム
13:00 都立産業技術研究センター1F受付集合後、研修室241に移動(学会受付:241研修室前)
13:20~ 開会の挨拶
13:25~ 東京都立産業技術研究センターの紹介(ビデオ)、質疑
13:50~15:20 見学会
休憩
15:40~16:50 講演会
「東京都立産業技術研究センターにおける3Dものづくり支援について」
東京都立産業技術研究センター 事業化支援本部 技術開発支援部
システムデザインセクター 山内 友貴氏
参加要領:1)定員30名 (申込締切:8月20日)
2)参加費(当日徴収)①日本接着学会会員3000円(学生会員は2000円)②非会員5000円
当会正会員および法人会員企業に所属されている方は全てを会員参加費としてお取り扱い致します。
3)申込方法 以下の①から⑤を明記し葉書,FAXまたはEメールもしくはWebから直接お申し込みください。
①第250回月例講演会参加
②参加者名、生年月日、年齢、性別
③会員番号(無記入の場合は非会員とさせて頂きます)
④勤務先の住所と電話・FAX番号
⑤E-mail アドレス
申込先 : 日本接着学会関東支部
住 所 :〒169-0073 新宿区百人町1-20-3 バラードハイム703
TEL: 03-3371-5181 FAX : 03-3371-5185
E-mail: hyouka-ken@k5.dion.ne.jp
日 時 | 日 時:2014年8月27日(水) |
---|---|
会 場 |
場 所:東京都立産業技術研究センター本部 研修室241(東京都江東区青海2-4-10) http://www.iri-tokyo.jp/ 集合時間:13時00分(都立産業技術研究センター1F受付前) 交 通:新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅前 (または、りんかい線 東京テレポート駅下車 徒歩15分程度 駅から無料送迎バスあり) プログラム 13:00 都立産業技術研究センター1F受付集合後、研修室241に移動(学会受付:241研修室前) 13:20~ 開会の挨拶 13:25~ 東京都立産業技術研究センターの紹介(ビデオ)、質疑 13:50~15:20 見学会 休憩 15:40~16:50 講演会 「東京都立産業技術研究センターにおける3Dものづくり支援について」 東京都立産業技術研究センター 事業化支援本部 技術開発支援部 システムデザインセクター 山内 友貴氏 東京都立産業技術研究センター本部 研修室241(東京都江東区青海2-4-10) http://www.iri-tokyo.jp/ |