関東支部月例講演会 第243回
日本接着学会関東支部月例講演会は, 気軽に参加し, 自由な雰囲気のなかで, 接着技術及びその周辺技術を幅広く取り上げ, 自由な雰囲気のなかでメーカーの立場, ユーザーの立場をお互いに尊重しながら, 分け隔てなく活発な討論ができる場を提供することを目的にしています。
今回の講演は, 「接着におけるトラブル処理事例」と題して, 以下の項目について, トラブルの現象とその対策について紹介します。
14:00~16:45 「接着におけるトラブル処理事例」 講師:若林 一民 氏
15:15~15:30 休憩 (エーピーエス リサーチ)
講演内容
1.エポキシ樹脂系接着剤のトラブルとその対策
2.電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープの可塑剤移行, テレスコープ現象
3.CR系溶剤形スプレー塗布接着剤による結露現象とその対策
4.SBR系溶剤形接着剤の圧着不足によるトラブルとその対策
5.ホットメルト接着剤のアプリケーションにおけるトラブル処理指針
6.化学反応形接着剤における接着トラブルとその対策
6.1 シアノアクリレート系接着剤による白化現象
6.2 シアノアクリレート系接着剤による接着物の剥離方法
6.3 SGA(第2世代のアクリル系接着剤)のトラブルとその対策
・金属腐食 ・アクリルモノマーの臭気対策 ・接合面のクリアランス対策
・被着材表面の接着歪み対策
6.4 UV硬化形接着剤のトラブルとその対策
・硬化前の不良 ・硬化中の不良 ・硬化後の不良
6.5 ビニル重合における酸素重合阻害とその抑制方法
参加要領
1)定員30名
2)参加費(当日徴収)①接着学会会員3000円(学生会員は2000円)②非会員5000円
当会正会員および法人会員企業に所属されている方は, 会員参加として取り扱い致します。
3)申込方法 日本接着学会ホームページから, または下記項目を明記し葉書,FAXまたはEメールにてお申し込みください。
①第243回月例講演会参加, ②参加者氏名, ③会員番号(無記入の場合は非会員とさせ て頂きます)④勤務先, ⑤電話・FAX番号またはE-mailアドレス
申込先
一般社団法人 日本接着学会関東支部
〒169-0073 新宿区百人町1-20-3 バラードハイム703
TEL: 03-3371-5185 FAX: 03-3371-5185
E-mail: hyouka-ken@k5.dion.ne.jp
日 時 | 日 時:平成25年5月23日(木) 14:00 ~ 17:00 |
---|---|
会 場 |
会 場:工学院大学28階第4会議室 東京都新宿区西新宿1-24-2 TEL : 03-3342-1211(代表) JR, 京王線, 小田急線, 地下鉄(丸の内線・都営新宿線)新宿駅下車西口より徒歩5分 プログラム 14:00~16:45 「接着におけるトラブル処理事例」 講師:若林 一民 氏 15:15~15:30 休憩 (エーピーエス リサーチ) |