関西支部講演会
主催:一般社団法人日本接着学会関西支部
共催:プラスチック成形加工学会関西支部
神戸大学大学院工学研究科・界面科学研究センター
このたび、プラスチック成形加工学会・関西支部,神戸大学大学院工学研究科・界面科学研究センターとの共催で,標記内容での講演会・見学会を開催する運びとなりました。スクリュデザインについて成形機製造のお立場からのご紹介,レオロジーの権威の高橋先生に永年に亘るご研究を披露いただくご講演に加えて,神戸大学の見学会を行います。会員の皆様におかれましては,ご多用中とは存じますが,多数のご参加をいただきますようお願い申し上げます。
【プログラム】
13:30-14:30 講演1「射出成形機のスクリュによる樹脂の可塑化について」
東洋機械金属株式会社開発技術本部 主任技師 井上 玲 氏
1)繊維含有樹脂の繊維折損と繊維分散について
2)せん断とガス発生について
3)せん断と分散性について
の内容を実験とシミュレーション解析から、それぞれの目的に応じて開発したスクリュデザインの紹介をします。
14:30-15:30 見学会(神戸大学・西野研究室)
15:30-17:00 講演2 「高分子のレオロジーと成形加工性の関連」
京都工芸繊維大学 名誉教授 高橋雅興 氏
1)高分子単体、2)高分子ブレンド、3)高分子コンポジットについて、粘弾性の結果を解説し成形加工性との
関連について述べる。1)については、ブロー成形・発泡成形・真空成形性との関連、2)については、
海島構造における島相サイズの制御など、3)に関しては、ナノカーボンや炭素繊維・ガラス繊維充填系の射出成形
におけるフィラーの分散制御について述べる。
17:00- 懇親会(同学内において開催)
定員 40名(先着順:なお、プラスチック成形加工学会からの申し込みも有るため関西部からの参加者受入可能人員は
この人数よりは減りますので予めご了承下さい)
参加費 会 員 3,000円(日本接着学会あるいはプラスチック成形加工学会関西支部に所属の会員)
非会員 5,000円
学 生 1,000円
*懇親会費 1,000円~2,000円程度(当日徴収)
申込方法:下記「セミナー申し込みフォームはこちら」からお申込下さい。
懇親会に参加の方は、備考欄に懇親会参加とご記入下さい。
入金方法:参加費は直接会場でお支払い頂くか,銀行振込にて下記にご入金下さい。
銀行振込:三菱東京UFJ銀行 大阪恵美須支店 普通0049425
一般社団法人日本接着学会 関西支部
・振込手数料につきましては、貴社にてご負担下さいますようお願い致します。
・一度入金された参加費は返金致しかねますので、あらかじめご了承ください。
・備考欄に当日支払いか銀行振り込みかご記入下さい。請求書が必要な場合もご記入下さい。
参加証について:ご入金確認後、参加者本人宛にお送り致します。
お問い合せ先:
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-2-20-203
一般社団法人日本接着学会関西支部事務局
TEL:(06)6634-7561 FAX:(06)6634-7563
E-mail :info-kns@adhesion.or.jp
日 時 | 平成25年9月20日(金) |
---|---|
会 場 |
神戸大学大学院工学研究科C3-101号室 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 Tel 078-803-6164, Fax 078-803-6198 http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai2.html |