構造接着研究会 第3回研究会開催のご案内
平成27年度 構造接着研究会 第3回研究会開催のご案内
拝啓 菊花の侯、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
表記の件、下記の通り研究会を開催致しますので、ご出席下さいますようご案内申し上げます。
なお、準備の都合もございますので、下記にてご出欠をご連絡下さいますようお願い致します。敬具
講演時間 14:00 〜14:30
演 題 1 ) 「三桜工業株式会社 紹介及び接着ニーズ」
三桜工業株式会社 研究開発部 柴崎 嘉隆 氏
三桜工業は自動車部品メーカーであり、主要製品はブレーキチューブ、フューエルチューブ、エンジン回りの配管などです。これらの製品にはろう付けを始め、溶接技術が多く使われております。将来に向けた機能・信頼性向上やコストダウンのため、弊社の既存接合工法に加え接着技術の採用を検討しております。
講演時間 14:30 〜16:30
演 題 2 )「自動車用CFRPボデーおよびその接合技術の期待と課題」
金沢工業大学 大学院 工学研究科 高信頼ものづくり専攻 影山 裕史 氏
地球環境対策などの観点からも自動車の軽量化は重要。そうした中、自動車においても軽量高強度材料である炭素繊維強化樹脂(CFRP)が注目されている。 CFRPはこれまでのスポット溶接は使用できないため、接着等の接合技術と切っても切れない関係にある。本講では、それ等の期待と課題について議論してみたい。
その他 16:30 〜17:00
3 ) フリーディスカッション
日本接着学会 構造接着委員会事務局
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-20-3 バラードハイム703
TEL:03-3371-5307 FAX:03-3371-5185
e-mail: jimu@adhesion-kantou.sakura.ne.jp
*非会員の申し込みは、直接事務局宛てご連絡下さい。
日 時 | 2015年12月11日 |
---|---|
会 場 |
講演時間 14:00 〜14:30 演 題 1 ) 「三桜工業株式会社 紹介及び接着ニーズ」 三桜工業株式会社 研究開発部 柴崎 嘉隆 氏 講演時間 14:30 〜16:30 演 題 2 )「自動車用CFRPボデーおよびその接合技術の期待と課題」 金沢工業大学 大学院 工学研究科 高信頼ものづくり専攻 影山 裕史 氏 その他 16:30 〜17:00 3 ) フリーディスカッション |