接着界面科学研究会PartⅣ第3回例会(見学会含む)
下記の通り本研究会PartⅣ第3回例会を開催致しますので何卒ご参集下さいますようご案内申し上げます。
お申し込みは下記「申し込みフォーム」をクリックして頂き順次ご入力の上、11月14日(金)までにお願い申しあげます。
【プログラム】
13:00~14:00 見学会 旭化成ケミカルズ株式会社の紹介
14:10~17:10 (間15分程度の休憩を含む)
「ポリマー/フィラー界面35年の研究開発の歩み」旭化成ケミカルズ株式会社 研究開発総部
樹脂総合研究所 基盤技術開発部(兼務) 永田 員也氏
概要:
35年間、昭和電工、岡山県工業技術センター、旭化成ケミカルズと場所は変遷しておりますが、
一貫してフィラー/ポリマーの界面を研究対象とし、高性能・高機能コンポジットの開発に携わっ
てきました。界面にフォーカスし、フィラーの分散制御、ミクロ・マクロ構造からコ ンポジット
特性発現のメカニズムを明らかにし、コンポジットとして世の中に材料をだしてきました。
今回の講演では俯瞰的な観点を含め、コンポジットの研究 開発の歩みと、「これまで解ったこと、
解らない事」を整理し、今後の皆様の研究開発の一助にとの思いで、長い時間お付き合い頂きた
いと思っています。
17:10~17:30 分科会(予定)
研究会会員は下記「セミナー申し込みフォームはこちら」の「研究会会員」のボタンをクリックして下さい。
まだ、研究会にご登録されていない方は、「法人会員」、「個人会員」、「非会員」のいずれかの
ボタンをクリックして順次お進み下さい。
【年会費】
法人会員 年額 50,000 円(消費税込)(特別優待券使用の場合半額)
法人非会員 年額 90,000 円(消費税込)
個人正会員 企業 年額 25,000 円(消費税込)
個人正会員 大学・公共機関 年額 8,000 円(消費税込)
個人非会員 年額 50,000 円(消費税込)
とし、原則として一括払いとする。
なお、法人会員(特別・維持・賛助)からの本会「催し物特別優待券」を使用してのお申込の場合は、
1社(1事業所)1枚につき半額とさせて頂きますので申込書に添付の上お申込下さい。
また、個人正会員(企業)としてお申込の場合は「催し物特別優待券」の使用は出来ません。
詳しくは前ページの「接着界面科学研究会PartⅣ前期開催のご案内」をご参照の上、お申し込み頂きますようお願い申し上げます。
http://www.adhesion.or.jp/seminar/seminar_detail/8/3/10
事務局へのお問い合せ:info-hnb@adhesion.or.jp
日 時 | 2014年11月26日(水)13:00~17:30 |
---|---|
会 場 |
開催場所:旭化成ケミカルズ株式会社 川崎製造所(神奈川県川崎市川崎区夜光1-3-1) 集合場所・時間:京浜急行大師線小島新田駅(終点)改札に12:35に集合 (集合後、正門まで徒歩で移動、15分くらい) 別途、車等で直接会場に行かれる際は、備考欄にその旨をお知らせください。 注意:万一、集合時間に間に合わなかった場合、JR川崎駅東口の階段を下りた左手(東京側)のタクシー乗り場からタクシーにて15分程度(料金1800円程度)。「旭化成正門」と運転手にお伝え下さい(旭化成の外来者の方の入れる門は正門と中央門が有ります。中央門と間違えないようご注意下さい。旭化成正門に12時45分までにお越し下さい。 *それでも遅れられた場合は、旭化成正門に直接お越し頂き、受付の守衛所で受付をして下さい。会場にご案内致します。 |