接着界面科学研究会PartⅣ第6回例会
第6回例会は、九州大学の山口哲生先生に午後半日をかけてお話いただき、
参加者の皆様との質疑討論の時間もお取りし、研究・開発の詳細な部分に
触れていただく講演会を企画しています。
何卒奮ってご参集下さいますようご案内申し上げます。
お申し込みは下記「申し込みフォーム」をクリックして頂き順次ご入力の上、
9月24日(木)までにお願い申しあげます。
プログラム
13:00~13:05 はじめに(委員長挨拶) 東京工業大学 扇澤 敏明氏
【講演テーマおよび講師】
13:05~16:15 (途中10分程度の休憩を含む)
粘着・剥離現象の動力学 九州大学 山口 哲生氏
粘着テープを剥がす際に見られる粘着・剥離現象では,剥離力のような巨視的物理量をもたらすメカニズムを理解しようとすると,分子スケールで規定される特性だけでなく,メソスケールやマクロスケールで生じる諸過程を把握することが必要となります.本講演では,これまでの研究によって明らかになった粘着・剥離現象の動力学についてご説明したいと思います.また,ヤモリの粘着・剥離メカニズムや模擬粘着剤の研究開発事例を例にとって,今後注目すべき点や課題についてもお話したいと思います.
16:25~17:00 分科会(話題提供)
担当委員:田坂 茂氏(静岡大学工学部)、高橋 紳矢氏(岐阜大学工学部)
研究会会員は下記「セミナー申し込みフォームはこちら」の「研究会会員」のボタンをクリックして下さい。
まだ、研究会にご登録されていない方は、「法人会員」、「個人会員」、「非会員」のいずれかの
ボタンをクリックして順次お進み下さい。
【年会費】(年4回例会開催(内1回は6/2に開催済))
法人会員 年額50,000円(消費税込)(特別優待券使用の場合半額)
法人非会員 年額90,000円(消費税込)
個人正会員 企業 年額25,000円(消費税込)
個人正会員 大学・公共機関 年額 8,000円(消費税込)
個人非会員 年額50,000円(消費税込)
とし、原則として一括払いとする。
なお、法人会員(特別・維持・賛助)からの本会「催し物特別優待券」を使用してのお申込の場合は、
1社(1事業所)1枚につき半額とさせて頂きますので申込書に添付の上お申込下さい。
また、個人正会員(企業)としてお申込の場合は「催し物特別優待券」の使用は出来ません。
詳しくは前ページの「接着界面科学研究会PartⅣ後期開催のご案内」をご参照の上、
お申し込み頂きますようお願い申し上げます。
http://www.adhesion.or.jp/seminar/seminar_detail/8/4/15
事務局へのお問い合せ:info-hnb@adhesion.or.jp
日 時 | 2015年9月29日(火) |
---|---|
会 場 |
積水化学工業株式会社 京都研修センター 1F大セミナー室 〒601-8105 京都市南区上鳥羽上調子町2-2 TEL 075-662-8541 http://www.sekisui.co.jp/kyoto/ |