西部支部講演会
西部支部主催の講演会を企画しました。講演会では、接着の科学から工学に関するお話を頂きます。是非、ご参加頂けますようよろしくお願いします。
<ご挨拶>
13:00~13:10 西部支部長 高原 淳(九大先導研)
<講演会>
13:10~14:10 「イガイ接着タンパク質硬化物における不均一構造の可視化に基づく接着機構の解明と
防汚表面設計」
檜垣勇次(大分大)
イガイ接着タンパク質硬化物におけるメゾスコピックスケールの形態,接着界面への
特定成分の局在化,化学的不均質構造を,走査型透過軟X線顕微鏡観察により可視化
することで,その接着機構を探求した研究について発表する。
14:20~15:20 「熱により易剥離可能な粘着剤の開発」
村上裕人(長崎大)
粘着剤の接着力と易剥離性を、その化学構造や外部刺激によって制御できるようにす
ることは大きなチャレンジである。本講演では,温度により易剥離可能な側鎖結晶性
粘着剤について紹介する。
15:30~16:30 「反応性高分子の被着体表面への固定化と接着特性」
高原 淳(九大)
表面開始重合を用いて調製した反応性ポリマーブラシあるいはカテコール基とエポキ
シ基を有するコポリマーを利用した金属、PEEK、CFR-PEEKなどの被着体表面の化学
修飾と接着強度の関係について最近の成果を紹介する。
参加費 無料
申込方法 下記「セミナー申し込みフォームはこちら」よりご登録下さい。
受付後、受付完了のメールが配信されます。また、オンライン参加のアドレス等は別途メール
させていただきます。
連絡先 九州大学大学院工学研究院 応用化学部門(機能) 田中研究室 山口みなみ
〒819-0395 福岡市西区元岡744
Tel: 092-802-2878 E-mail: info-sib@adheison.or.jp
日 時 | 2021年3月23日(火)13:00~16:30 |
---|---|
会 場 | オンライン開催(ZOOM) |