西部支部
西部支部令和5年度第1回講演会
- 日時
- 2023 年 7月 27日(木) 13:00~16:30
- 会場
- オンライン開催(Zoom)
主催 一般社団法人 日本接着学会西部支部
協賛 公益社団法人高分子学会九州支部
一般社団法人繊維学会西部支部
一般社団法人日本ゴム協会九州支部
西部支部主催の講演会を企画しました。講演会では,“刺激応答性高分子”をキーワードに粘着・接着や高次構造に関する科学から工学に関してお話を頂きます。是非,ご参加頂けますようよろしくお願いします。
日 時 2023 年 7月 27日(木)13:00~16:30
会 場 オンライン開催(Zoom)
プログラム
13:00~13:10 開催の挨拶 西部支部長 山本 智 氏(九州大学)
13:10~14:10 「液晶高分子の光相転移に基づく接着制御」
近藤 瑞穂 氏(兵庫県立大学)
液晶高分子は自己組織化、配向による物性異方性,協同効果による変異の増幅など、通常の材料
にはない個性を有する。これらの性質を高分子内部の光反応によって非接触的にコントロールで
きる高分子液晶接着剤について概説する。
14:20~15:20 「ホスト-ゲスト相互作用を基盤とする刺激応答性ソフトマテリアルの創製」
川野 真太郎 氏(大阪産業技術研究所)
ホスト分子空孔内に適合するゲスト分子との疎水性相互作用により形成される超分子構造を高分
子内に導入した水中の高次集合体やハイドロゲル、ネットワーク状の固体膜など、外部刺激応答
性のソフトマテリアルの構築と応用について報告する。
15:30~16:30 「側鎖結晶性粘着剤の精密構造解析」
松葉 豪 氏(山形大学)
感温性の粘着剤として用いられる側鎖結晶性ポリマーの粘着性と表面およびバルク構造につい
て、粘着特性および顕微鏡観察とX線構造解析を用いて明らかにした。特に、放射光を利用したX
線散乱測定により構造の温度依存性を評価し、密度ゆらぎや結晶構造について評価した。
16:30~16:40 閉会の挨拶
村上裕人 氏(長崎大学)
参 加 費 法人会員・正会員・協賛学協会員・学生 3,000円(消費税含む)、一般非会員 6,000円(消費税含む)
申込締切 2023年7月20日(木)
申 込 方 法 日本接着学会ホームページ セミナー情報からお申し込み下さい。
受付後、受付完了のメールが配信されます。
また、オンライン参加のアドレス等は別途メールさせていただきます。
参加申込フォーム
入 金 方 法 参加費は下記銀行へ7月21日(金)までにお振込み下さい。
金融機関:ゆうちょ銀行
記 号 :17410 支 店:七四八支店
口座番号:普通 96027021
口座名義:一般社団法人日本接着学会西部支部
振込手数料につきましては貴社にてご負担くださいますようお願い致します。
一度ご入金された参加費は返金致しかねますので、あらかじめご了承下さい。
なお、領収書は振込受領書をもってかえさせて頂きます。
連 絡 先 : 長崎大学大学院工学研究科 村上裕人
〒852-8521 長崎市文教町1-14
E-mail: hiroto@nagasaki-u.ac.jp
E-mail: info-sib@adhesion.or.jp(日本接着学会西部支部)