部セミナー

接着入門講座 第29回 「接着機能化のための添加剤基礎」

日時
2025年10月17日(金) 9:30~16:30
会場
オンライン開催 配信はZOOMを予定しておりますが、講師等の都合によりに変更になることがございます。

 

主催 一般社団法人日本接着学会
協賛(依頼中)
日本接着剤工業会、日本粘着テープ工業会、日本シーリング材工業会、合成樹脂工業協会

 

AIや6Gなどを中心としたダイナミックな技術革新、カーボンニュートラル実現に向けた様々な取り組みやサーキュラーエコノミー(CE)社会への移行といった社会変化の中で、接着剤には本来の「付ける」ことはもとより、更なる機能化に向けたニーズも高まってきています。日本接着学会では“接着”に関連する新技術開発を担う皆様方に、昨年に引き続き、接着剤に用いられる添加剤の基本的な性能について、それぞれの専門の研究者に講演頂き、改めてそれぞれの材料の本質をご理解いただく接着入門講座をご用意致しました。

是非、接着剤の研究に従事されている方はもとより、接着剤を使われている方、あるいはこれから使用を考えている方など、多くの方々に、本講演を参考としてあらためて「接着」を広範なユーザに方々に活用頂ければ幸いです。奮ってご参加頂きたくご案内申し上げます。

               

日    時 2025年10月17日(金)

会    場 オンライン開催 配信はZOOMを予定しております。

 

プログラム

9:30~10:20  炭酸カルシウム                     白石工業㈱ 藤田 賢 氏

10:20~11:10  放熱フィラーの紹                 ㈱レゾナック 大塚 雄樹 氏

11:10~12:00  難燃剤                      富山県立大学 大越 雅之 氏

   休憩

13:00~13:50  シランカップリング剤について         信越化学工業㈱ 廣神 宗直 氏

13:50~14:40  可塑剤、主にフタル酸エステルについて
         -品揃え、市場、規制、安全性、そして課題-   可塑剤工業会 柳瀬 広美 氏

14:50~15:40  酸化防止剤・紫外線吸収剤・光安定剤によるプラスチックの劣化防止について  

                                    ㈱ADEKA  崔  椿 氏

15:40~16:30  タッキファイヤーの添加効果           ハリマ化成㈱ 大前 正憲 氏


 注)講師やその他にやむを得ない事情がおきた場合は、プログラムに一部変更があるかも知れません
ので予めお含みおき下さい。

 

参加費

正会員および法人会員企業に所属されている方は、全て会員としてお取り扱い致しま

す。また、協賛団体の会員に所属されている方も同様に会員としてお取り扱い致します。

            会     員         22,000円 (消費税込)

            非 会 員       33,000円 (消費税込)

            優待券使用  11,000円 (消費税込)

          (優待券ご利用の場合は、別途事務局まで優待券を郵送して下さい。
     なお、優待券は法人会員に配布済みです。)
 

申込締切日 : 2025年10月10日(金)


申込方法

下記「 セミナー申し込みはこちらから」よりお申し込み下さい。受付後、受付完了のメールが配信されます。オンライン参加のURL等は別途メールにてご連絡させていただきます。

 

入金方法

参加費はクレジットカードまたは下記銀行にお振込下さい。

クレジットカードでのお支払いはWEB申込みの際に自動的に案内させて頂きます。

     銀行振込先:三菱UFJ銀行難波支店

           口座番号 普通3790895

           口座名義 日本接着学会事業委員会

     *振込手数料につきましては貴社にてご負担下さいますようお願い致します。

     *一度ご入金された参加費は返金いたしかねますので、あらかじめご了承下さい。    

 

連 絡 先

一般社団法人日本接着学会  セミナー係

〒556-0011 大阪市浪速区難波中3丁目9番地1(難波ビルディング)

TEL:06-6634-8866  FAX: 06-6634-8867  E-mail: info-hnb@adhesion.or.jp


セミナー申し込みはこちらから

トップページへ戻る