| 序論 | 東京医科歯科大学 宮入 裕夫 | 
|---|---|
| 1.接着剤の分析技術 | |
| 1.1 ホットメルト接着剤の分析技術 | ㈱サン分析センター 加藤 和哉 | 
| 1.2 エポキシ樹脂硬化過程の解析 -熱走査FTIR法による- | ㈱東レリサーチセンター 正田 訓弘 | 
| 1.3 接着剤中の樹脂の構造解析 | ㈱住化分析センター 松岡 康子 | 
| 1.4 接着剤の分析 | ㈱UBE科学分析センター 陣田 一也 | 
| 1.5 自動車用材料の接着界面の分析技術 | ㈱日産アーク    志智 雄之 住ベテクノリサーチ㈱ 飯田 浩  | 
  
| 2.接着剤の特徴のある分析機器の紹介 | |
| 2.1 高分子系材料の熱分析 -装置と評価について- | ㈱パーキンエルマージャパン 辻井 哲也 | 
|  2.2 エポキシ樹脂硬化についてのモジュレイテッドDSC (MDSC)及びレオロジー測定による解析  | 
    ティ-エイインスツルメント㈱ 浦山 憲雄 | 
| 2.3 FT-IR/Raman分光法による接着層の構造評価 | ニコレー・ジャパン㈱ 西尾 悦雄 | 
| 2.4 GCおよびGC/MSによる接着剤の分析 | 横河アナリティカルシステムズ㈱ 代島 茂樹 | 
| 3.材料物性機器 | |
| 3.1 接着系における内部応力の測定 | ㈱東洋精機製作所 田中 洋二 | 
| 3.2 粘弾性測定による接着剤の評価 | 横河アナリティカルシステムズ㈱ 代島 茂樹 | 
| 2.4 GCおよびGC/MSによる接着剤の分析 | レオメトリック・サイエンティフィック・エフ・イー㈱ 藤山 薫 | 
| こぼれ話 | |
| 1995年商標 | 本山 卓彦 |