刊行物紹介
日本接着学会誌(定期刊行物)
毎月発行されている定期刊行物です。
1965年創刊の学会誌を毎月発行しています。
接着に関わる幅広い内容を掲載し、国内外から高い評価を受けています。
最新号目次 Vol.59 No.10 2023
総合論文
接着構造および複合材料の疲労破壊機構に関する研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・松田 聡
研究論文
マレイミド共重合体のエステル交換反応とチオール・エン反応による耐熱透明ポリマー材料の合成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山本 紘希、鈴木 祥仁、松本 章一
シアノアクリレート系接着剤の接着強度に及ぼす力学的因子と化学的因子の影響
・・・・・・・・・・・・・古杉 美幸、鮫島 康佑、吉田 瞬、木原幸一郎、吉森 茂、杉林 俊雄
会告・学会報告
Journal of The Adheshion Society of Japan
Vol.59 No.10 2023
Contents
Comprehensive Paper
Study on Fatigue Fracture Mechanisms of Adhesion Structure and Composite Materials
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Satoshi MATSUDA
Original Paper
Synthesis of Heat-Resistant Transparent Polymer Materials by Transesterification and Thiol-Ene Reactions of Maleimide Copolymers
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Koki YAMAMOTO, Yasuhito SUZUKI, Akikazu MATSUMOTO
Effect of Mechanical and Chemical Factors on Adhesive Strength of Cyanoacrylate Resin
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Miyuki KOSUGI, Kousuke SAMEJIMA,Shun YOSHIDA,
Koichiro KIHARA,Shigeru YOSHIMORI, Toshio SUGIBAYASHI
接着の技術誌(季刊誌・年4回)
四季刊です。(年4冊発行)
接着剤・粘着剤に関する幅広い応用技術を取り上げ、実用に近い技術の読み物として幅広い読者に好評を頂いております。
最新刊目次 Vol.43 No.2(2023)
特集:カーボンニュートラル・SDGs(材料・マテリアル)
1. ゼロカーボンものづくりを目指したバイオ高分子素材・・・・・・・・・・・・・・沼田 圭司
2. 循環型社会を支えるRORM(Reset-On demand, Reuse-Many)型接着剤の開発
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・内藤 昌信
3. カーボンニュートラル実現のための技術動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋元 圭吾
4. カーボンニュートラル(CN)と自動車材料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・影山 裕史
5. SDGsを指向したアクリル系バイオベースモノマーへの展開・・・・・・・・・・・赤石 良一
6. 海洋生物の接着タンパク質を模倣した水中接着剤とその高強度化・・・山田江里子、江島 広貴
7. 海洋生分解性プラスチック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中山 敦好
8. 循環型経済・バイオエコノミーの実現に向けた新規ロジンエステルの提案・・・・・八木 則子
その他の刊行物
- 接着ハンドブック(第4版)/ 日本接着学会編、日刊工業新聞社発行
- 新しい機能性高分子の分子設計/ 日本接着学会編、株式会社 シーエムシー発行
- 接着剤データブック-第2版-/ 日本接着学会編、日刊工業新聞社発行
- プロをめざす人のための接着技術教本/ 日本接着学会編、日刊工業新聞社発行